いじめ等相談窓口
いじめ、不登校、友人関係、親子いじめで困ったり、ともだちのことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、すぐに、学校や教育委員会に相談してください。
万一、学校や教育委員会への相談をためらう時には、以下のような相談窓口もあります。
子ども相談支援センター(24時間子どもSOSダイヤル)
- 0120-3882-56(0120-0-78310) 毎日24時対応
- sodan-center@hokkaido-c.ed.jp
いじめ、不登校、友人関係、親子関係、LGBT、性被害、家庭の事情で自分の時間がとれない、ヤングケアラーに関することなど、様々な悩みを相談できます。
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」
- 189(いちはやく) 毎日24時間対応
虐待の疑いがあるなど、虐待に関する悩みを児童相談所に通告・相談できます。
少年サポートセンター「少年相談110番」
- 0120-007-110 平日8:30~17:15
いじめ・体罰等について、法務局職員・人権擁護委員に相談できます。
チャイルドラインほっかいどう
- 0120-99-7777 毎日16:00~21:00(12/29~1/3除く)
18歳までの子どもが電話・チャットで様々な悩みについて相談できます。
性暴力被害者支援センター北海道(SACRACHさくらこ)
- 050-3786-0799 または #8891 平日10:00~20:00(土日祝日、12/29~1/3除く)
- sacrach20191101@leaf.ocn.ne.jp(メール相談)
子どもや大人が性暴力の被害について相談できます。
こころの電話相談
- 0570-064-556 平日9:00~21:00、土日祝10:00~16:00
様々な悩みを相談できます。
北海道いのちの電話
- 011-231-4343 毎日24時間対応
様々な悩みを相談できます。